今日は家族4人で出掛けて来ました。午前中から市役所に行って、私と母親のマイナンバーカードの電子証明書の更新手続きをしてきました。
それから有楽町へ出て、予約を入れておいたイタリアンレストランの名店、サバティーニ・ディ・フィレンツェ東京でアフタヌーン・ランチを頂きました。九龍はこのようなコース料理は初めての体験でしたが、気に入った様で秋にもまた食べに来たいと言っていました
その後、女性軍の洋服・小物を見るために、久々に代官山へ行きました。妻は気に入った洋服を見つけて購入しましたが、母親は目当ての物が無かったのでもう一度有楽町に戻り、阪急MENS東京へ行って昼食の前に目を付けておいたバッグを購入しました。
その阪急MENS東京では従業員 1 名が新型コロナウイルスに感染していたことが判明し、今日は急遽午後5時30分で繰り上げ閉店となりましたが、駆け込みで何とか入店に間に合いました。
それから松屋銀座を見た後に日本橋高島屋へ行って、私と母親はウォッチ館のロレックスで、オーバーホールが終了した母親の腕時計と父親の形見のGMTマスターⅡを受け取りに行きました。腕時計はどちらも外見も研磨されてピカピカに仕上がり私も母親も大満足でしたが、料金はそれぞれ10万円弱も掛かってしまいました。
九龍は妻と共にポケモンセンタートウキョーDXに行き、1回500円のくじ引きで1等と4等を当てて、カードを大量にゲットしてきました。